スタッフブログ

「スタッフブログ」カテゴリの記事一覧

ブログはじめました~

あー足痛い足痛い。なんでかって、正座してブログ書いてるからです。あー足痛い。   ブログ始めてみました。名前は内緒です。はいこんちょスタッフなのでよろしくお願いします。   今日は、東京から笑いヨガの人が来ました。介護の仕事もしてるみたいで

続きを読む

(感性)

感性ってね 努力して生み出したり 練習して身につけるものじゃないと思うんです それよりも自分が本来持っているものを引き出す そういう感覚だと思うんですよね 誰だって感性って持ってると思うんですよねえ ただ小さい頃からの親のしつけや学

続きを読む

(自分で決めた約束) | 鹿沼デイサービス

(自分で決めた約束)   先日、子供たちが怒り泣きながらパパのところに来ました。   とりあえず落ち着くまで抱きしめます。   なにも聞かずに抱きしめ続けます。   呼吸が落ち着いてきたら(どうしたの?)って聞きます   (ママ

続きを読む

(イチエン) | 鹿沼デイサービス

(イチエン)   一昨年の12月に法人を開設しました。   経費をなるべく抑えようと、ガソリンは一円でも安いところを探して入れていました。   でもよく考えたら、ガソリンを入れに一円でも安いところに行く為にガソリンを消費していることに気

続きを読む

(くよくよ) | 鹿沼デイサービス

(くよくよ)   子供が喧嘩して泣いている。   大人から見たら、そんな小さなことでくよくよすんなよって思う。   あと二十年後、大したことなかったって思うよ。   若者が仕事がうまくいかなくて泣いている。   おじさんたちから

続きを読む

(介護は関係つくり) | 鹿沼デイサービス

(介護は関係つくり)     先日、はいこんちょを利用してくれているおじさんのことで、ケアマネさんから電話がかかってきました。   (あの人がね、アルコールやめるって言ってきたの。それにお部屋の掃除も少しずつ始めたみたい)   はいこ

続きを読む

「問題行動にはワケがある」 | 鹿沼デイサービス

「問題行動にはワケがある」   認知症の高齢者の問題行動にはワケがあります。 便秘、脱水、尿意や便意、発熱、慢性疾患の悪化などが原因の場合が多いです   では、子供は~   以前長男が夜中に泣きだしました。   背中を擦ってなだめ

続きを読む

(続ける) | 鹿沼デイサービス

(続ける)   毎月かいごの会合という勉強会を開催しています   来月で十五回目です。   とりあえず100回はやろうと思って始めました   すると1つわかったことがあります。   今までは、100を目指すと100回目に幸せが待

続きを読む

(体験利用が契約につながらない) | 鹿沼デイサービス

(体験利用が契約につながらない)   とデイサービスの管理者の友達から相談を受けました   スタッフがよいケアをしてくれているのに申し訳ない   ケアマネさんがせっかく紹介してくれるのに申し訳ない   経営的にも稼働率が上がらないと

続きを読む

(原因と対策) | 鹿沼デイサービス

(原因と対策)   先日、スタッフが利用者さんを送迎中、信号が赤の時、急ブレーキになってしまい、利用者さんから(びっくりした)とご意見を頂きました   スタッフに話をきくと(赤に変わりそうだったのでブレーキを踏んだら、たまたま急ブレーキにな

続きを読む

(表と裏) | 鹿沼デイサービス

(表と裏)   Facebook投稿の裏話のご要望があったので僕なりに書きたいと思います   まず、Facebookには(いいね)ボタンがあるので、読んだ人がいいねって思うことを書いています。   事実を書いています。素敵なね。  

続きを読む

(叱りもせず褒めもせずに、ただそばにいるって難しい) | 鹿沼デイサービス

(叱りもせず褒めもせずに、ただそばにいるって難しい)   先日、キッズパークへ家族で行ったときのこと。   ちょうどお昼ぐらいに着いたので、お昼ご飯を食べてからキッズパークで遊ぼうという事になりました   長男くんは目の前で遊んでいる子

続きを読む

「罠」 | 鹿沼デイサービス

「罠」   先日、家族でホテルに泊まった時の事   子供達もママも僕も、クタクタでチェックインしました。   すると、ホテルのフロントマンの対応が悪かったので、ママがイライラしてきました   僕はママに声をかけました   「ママ

続きを読む

(学ぶくん) | 鹿沼デイサービス

(学ぶくん)   (言うことを聞いてくれないんです)   老人介護でよく聞く言葉です   そうなんです   ほとんどの老人はスタッフの言うことを聞いてくれないんです   子供はどうか   (言っても聞かないです)   そ

続きを読む

「いま、ここから」 | 鹿沼デイサービス

「いま、ここから」   もっと良くなる   もっと頑張れる   もっと もっと  もっと もっと   一体いつになったらもう十分だよってなるんだろう   良くなってからね   体重が減ってからね   退院したらね  

続きを読む

(話す順番) | 鹿沼デイサービス

(話す順番)   長男がブロックで作った作品をママに見せていました   (カニ)らしい   たしかにそう言われると、だんだん見えてくる。   ママに誉められると嬉しそうな顔をして、またキッズコーナーに戻って行きました。   そう

続きを読む

(新郎新婦のお父さん) | 鹿沼デイサービス

(新郎新婦のお父さん)   後輩夫婦の結婚式に参加するため、家族で軽井沢にいきました。   2人らしい素敵な結婚式でした。   新婦の両親への手紙   (お父さんは家ではいつも明るく、仕事で疲れてたり辛いことがあっても絶対に私たち子

続きを読む

(家族介護) | 鹿沼デイサービス

(家族介護)   お母さんと息子さんでふたり暮らしをしている家族さんがいます。   息子さんは要介護5のお母さんの為に毎日一生懸命介護しています   自分の時間を削って、仕事と介護で毎日が過ぎていきます   でも、息子さんは本当に幸

続きを読む

(ジャブジャブ) | 鹿沼デイサービス

(ジャブジャブ)    先日のデイサービス   おばあさんを自宅まで車でお迎えに行くと、   孔雀の羽根を渡してくれました   (孔雀の羽根はね、玄関に飾っておくとお金が入ってくるようになるのよ)   (はいこんちょにもお金がジ

続きを読む

(向上心より肯定心) | 鹿沼デイサービス

(向上心より肯定心)   あれもしたい   これもしたい   もっとしたい   もっとなんかしたい   あれもできない   これもできない   全然できない   僕なんかダメな人間さ   向上心を持つことは大切

続きを読む

« 前 123456 次 »

アーカイブ

2023

最新記事

令和5年度 処遇改善加算等の取得状況について

 当法人では、介護職員処遇改善加算(Ⅰ)と福祉・介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)と介護職員等ベースアップ等支援加算を取得しています。
 
介護職員処遇改善加算
昇給につながるキャリアアップの制度のしくみを構築し介護職員の資質を向上させることや労働環境を整備することで介護職員の定着をはかることで加算の充実をはかっています
 
当法人では下記の取り組みを行っており、要件1を満たしております。                   
 
1.キャリアアップの要件 
   
  •  職員の職位、職責又は職務内容に応じた任用等の要件を定めています。
  •  職位、職責、又は職務内容等に応じた賃金体系について定めています。
  •  就業規則等の明確な根拠規定を書面で整備し、当法人の職員に周知しています。
 
2.職場環境等の要件
 
  • 資質の向上
   ・働きながら介護福祉士等の資格取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い支援技術を取得しようとする者に、強度行動障害支援者養成研修、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援
 ・研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連携
  • 労働環境・処遇の改善
 ・ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化、及び個々の職員の気づきを踏まえた勤務環境や支援内容の改善
 ・事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成による責任の所在の明確化
 ・介護休暇、看護休暇を有給としている
  • その他

 ・非正規職員から正規職員への任用替え
 ・個々の働き方に配慮した処遇を実施

特定処遇改善加算

 
 現行の介護職員等特定処遇加算に加え、2019年度から福祉・介護職員等特定処遇加算が創設されました。
 従来の処遇改善加算に加え、キャリア(経験・技能)のある介護職員に対し、さらなる処遇改善を行うものです。

ベースアップ加算(介護職員等ベースアップ等支援加算)

 
 令和4年2月から9月までの介護職員処遇改善支援補助金による賃上げ効果を継続する観点から、現行の処遇改善加算及び特定処遇改善加算に加え、令和4年10月からベースアップ加算(介護職員等ベースアップ等支援加算)が創設されました。
 基本給等の引上げによる賃金改善を一定求めつつ、介護職員のさらなる処遇改善を行うものです。

お知らせ①介護スタッフ募集中


パート、契約社員、募集中!!

【勤務地】

鹿沼市御成橋町(宅老所はいこんちょ)

【勤務時間】

8時30分~17時30分

※1日4h~、週2日~OK!

※土日・祝日働ける方大歓迎!

【休日】

シフト制

週2日~週5日まで

【年齢】

18歳~60歳位 男女不問 

【待遇】

交通費支給、処遇改善加算支給、社会保険完備、年末職員旅行有り、職員研修充実

【時給】

913円~1000円ぐらい

※昇給制度、正社員登用有り

【月給】

168,000円~


・経験、資格が無くてもOK

・介護に興味がある方、資格取得を目指している方 ・料理好きな方

・短時間からフルタイムまで

 

詳細はお気軽に

0289ー78ー4347 担当:小林

までお電話ください。 相談して決めましょう!

※「ホームページを見た」とお伝え下さい。

 

お知らせ②サロンのご案内※コロナ禍の為急な中止の場合有

 

 

病気との共生型サロンヤムヤム

 

 ~病気を抱えながら介護する人達に光を~

 

 送迎は、はいこんちょ職員が行います

■主催■

 

合同会社はいこんちょ

09055487236 担当小林

■日時■
毎週水曜日 12:00~14:00頃

■場所■
「第2はいこんちょ」
栃木県鹿沼市泉町2406-7


■料金■
300円(コーヒー飲む人は500円)


夜型地域サロンよなよな

 ~お酒を飲みたいお年寄りをもっと元気に~

 送迎は、はいこんちょ職員が行います

■主催■

合同会社はいこんちょ

09055487236 担当小林

■日時■
毎月第3金曜日 17:30~19:30頃

■場所■
「第2はいこんちょ」
栃木県鹿沼市泉町2406-7

 

■料金■
500円(お酒飲む人1000円)

会社情報

営業案内

月:8:30〜17:30
火:8:30〜17:30
水:8:30〜17:30
木:8:30〜17:30
金:8:30〜17:30
土:8:30〜17:30
日:8:30〜17:30 

※祝日、お盆、年末年始含め、365日営業しています。

 

サービス提供地域

鹿沼市

電話番号

0289ー78ー4347


「ホームページを見た」

とお伝え下さい。

所在地

〒322ー0005
鹿沼市御成橋町1-2406-8

ビバモール鹿沼から車で3分
駐車場2台あります

ご挨拶

はじめまして。代表の小林です。

宅老所はいこんちょのホームページをご覧いただきありがとうございます。

“はいこんちょ”とは、私の生まれた長野県栄村地方の方言で「御免ください」という意味があります。

人口はおよそ2000人で高齢化率47%の小さな村です。

小学生のころ、近所に住んでいる大好きなおばあちゃんとおじいちゃんの家に、学校帰りによく遊びに行きました。

その家には、いろんな人が、お茶を飲みに「はいこんちょ!」と言って集まってきます。

そして、お茶菓子を食べながら世間話をして、帰る時には皆さん笑顔で帰っていきました。

そのおばあちゃんとおじいちゃんは、「人」との関わりをとても大切にされていました。

はいこんちょも、いろんな人達に来てもらいたい。いろんな人達のお宅へ伺いたい。 そして一緒に笑い合いたい。

その思いをこめて、事業所の名前を“宅老所はいこんちょ”にしました。

来て頂いた方一人ひとりと丁寧に関わらせて頂きます。

そして、その為に知識や技術、関係性を大切にしています。

介護でお困りの事がございましたら、いつでもご相談ください。

 

宅老所はいこんちょ
代表 小林 敏志

紙面掲載履歴