スタッフブログ

(叱りもせず褒めもせずに、ただそばにいるって難しい)   先日、キッズパークへ家族で行ったときのこと。   ちょうどお昼ぐらいに着いたので、お昼ご飯を食べてからキッズパークで遊ぼうという事になりました   長男くんは目の前で遊んでいる子供たちを…

「罠」   先日、家族でホテルに泊まった時の事   子供達もママも僕も、クタクタでチェックインしました。   すると、ホテルのフロントマンの対応が悪かったので、ママがイライラしてきました   僕はママに声をかけました   「ママ、これは…

(学ぶくん)   (言うことを聞いてくれないんです)   老人介護でよく聞く言葉です   そうなんです   ほとんどの老人はスタッフの言うことを聞いてくれないんです   子供はどうか   (言っても聞かないです)   そうなんで…

「いま、ここから」   もっと良くなる   もっと頑張れる   もっと もっと  もっと もっと   一体いつになったらもう十分だよってなるんだろう   良くなってからね   体重が減ってからね   退院したらね   治って…

(話す順番)   長男がブロックで作った作品をママに見せていました   (カニ)らしい   たしかにそう言われると、だんだん見えてくる。   ママに誉められると嬉しそうな顔をして、またキッズコーナーに戻って行きました。   そう言えば僕…

ページトップボタン


アーカイブ

2023

最新記事

令和5年度 処遇改善加算等の取得状況について

 当法人では、介護職員処遇改善加算(Ⅰ)と福祉・介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)と介護職員等ベースアップ等支援加算を取得しています。
 
介護職員処遇改善加算
昇給につながるキャリアアップの制度のしくみを構築し介護職員の資質を向上させることや労働環境を整備することで介護職員の定着をはかることで加算の充実をはかっています
 
当法人では下記の取り組みを行っており、要件1を満たしております。                   
 
1.キャリアアップの要件 
   
  •  職員の職位、職責又は職務内容に応じた任用等の要件を定めています。
  •  職位、職責、又は職務内容等に応じた賃金体系について定めています。
  •  就業規則等の明確な根拠規定を書面で整備し、当法人の職員に周知しています。
 
2.職場環境等の要件
 
  • 資質の向上
   ・働きながら介護福祉士等の資格取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い支援技術を取得しようとする者に、強度行動障害支援者養成研修、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援
 ・研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連携
  • 労働環境・処遇の改善
 ・ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化、及び個々の職員の気づきを踏まえた勤務環境や支援内容の改善
 ・事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成による責任の所在の明確化
 ・介護休暇、看護休暇を有給としている
  • その他

 ・非正規職員から正規職員への任用替え
 ・個々の働き方に配慮した処遇を実施

特定処遇改善加算

 
 現行の介護職員等特定処遇加算に加え、2019年度から福祉・介護職員等特定処遇加算が創設されました。
 従来の処遇改善加算に加え、キャリア(経験・技能)のある介護職員に対し、さらなる処遇改善を行うものです。

ベースアップ加算(介護職員等ベースアップ等支援加算)

 
 令和4年2月から9月までの介護職員処遇改善支援補助金による賃上げ効果を継続する観点から、現行の処遇改善加算及び特定処遇改善加算に加え、令和4年10月からベースアップ加算(介護職員等ベースアップ等支援加算)が創設されました。
 基本給等の引上げによる賃金改善を一定求めつつ、介護職員のさらなる処遇改善を行うものです。

お知らせ①介護スタッフ募集中


パート、契約社員、募集中!!

【勤務地】

鹿沼市御成橋町(宅老所はいこんちょ)

【勤務時間】

8時30分~17時30分

※1日4h~、週2日~OK!

※土日・祝日働ける方大歓迎!

【休日】

シフト制

週2日~週5日まで

【年齢】

18歳~60歳位 男女不問 

【待遇】

交通費支給、処遇改善加算支給、社会保険完備、年末職員旅行有り、職員研修充実

【時給】

913円~1000円ぐらい

※昇給制度、正社員登用有り

【月給】

168,000円~


・経験、資格が無くてもOK

・介護に興味がある方、資格取得を目指している方 ・料理好きな方

・短時間からフルタイムまで

 

詳細はお気軽に

0289ー78ー4347 担当:小林

までお電話ください。 相談して決めましょう!

※「ホームページを見た」とお伝え下さい。

 

お知らせ②サロンのご案内※コロナ禍の為急な中止の場合有

 

 

病気との共生型サロンヤムヤム

 

 ~病気を抱えながら介護する人達に光を~

 

 送迎は、はいこんちょ職員が行います

■主催■

 

合同会社はいこんちょ

09055487236 担当小林

■日時■
毎週水曜日 12:00~14:00頃

■場所■
「第2はいこんちょ」
栃木県鹿沼市泉町2406-7


■料金■
300円(コーヒー飲む人は500円)


夜型地域サロンよなよな

 ~お酒を飲みたいお年寄りをもっと元気に~

 送迎は、はいこんちょ職員が行います

■主催■

合同会社はいこんちょ

09055487236 担当小林

■日時■
毎月第3金曜日 17:30~19:30頃

■場所■
「第2はいこんちょ」
栃木県鹿沼市泉町2406-7

 

■料金■
500円(お酒飲む人1000円)

会社情報

営業案内

月:8:30〜17:30
火:8:30〜17:30
水:8:30〜17:30
木:8:30〜17:30
金:8:30〜17:30
土:8:30〜17:30
日:8:30〜17:30 

※祝日、お盆、年末年始含め、365日営業しています。

 

サービス提供地域

鹿沼市

電話番号

0289ー78ー4347


「ホームページを見た」

とお伝え下さい。

所在地

〒322ー0005
鹿沼市御成橋町1-2406-8

ビバモール鹿沼から車で3分
駐車場2台あります

ご挨拶

はじめまして。代表の小林です。

宅老所はいこんちょのホームページをご覧いただきありがとうございます。

“はいこんちょ”とは、私の生まれた長野県栄村地方の方言で「御免ください」という意味があります。

人口はおよそ2000人で高齢化率47%の小さな村です。

小学生のころ、近所に住んでいる大好きなおばあちゃんとおじいちゃんの家に、学校帰りによく遊びに行きました。

その家には、いろんな人が、お茶を飲みに「はいこんちょ!」と言って集まってきます。

そして、お茶菓子を食べながら世間話をして、帰る時には皆さん笑顔で帰っていきました。

そのおばあちゃんとおじいちゃんは、「人」との関わりをとても大切にされていました。

はいこんちょも、いろんな人達に来てもらいたい。いろんな人達のお宅へ伺いたい。 そして一緒に笑い合いたい。

その思いをこめて、事業所の名前を“宅老所はいこんちょ”にしました。

来て頂いた方一人ひとりと丁寧に関わらせて頂きます。

そして、その為に知識や技術、関係性を大切にしています。

介護でお困りの事がございましたら、いつでもご相談ください。

 

宅老所はいこんちょ
代表 小林 敏志

紙面掲載履歴